Co_nect

目指すもの

描く楽しさを。
北海道のおいしさを。

年代問わずに言えること。
誰もが楽しむことのできること。

Co_nect

存在意義

みなさんこんにちは。
コンテナショップスタッフの内山です。
私の夢でもあるこのCo_nectは美唄コンテナショップを
さらに盛り上げるため、広げるために始めた新しい事業です。

そんなCo_nectは
人と人が繋がれる空間
田舎の駄菓子屋みたいな雰囲気をまとった空間
ここに来れば誰かがいる、誰かと話せる空間

現在はフリースペースとして開放しているが
将来は
カフェ営業、バー営業、食堂
イベントとしてフリマやワークショップ
講演会などイベントを毎日行うくらいまで
みんなで成長させたい

Co_nect

由来

「Co」
Collaboration(協働)
Community(コミュニティ)
Coexistence(共存)
Connection(つながり)
Contena shop(コンテナショップ)

「Connect」
個と個のつながり、結びつき

「 _ 」
アンダーバーは
「Co」と「nect」をつなぐため。
未完成な空白として
みんなで関係性を築いていきたい

Co_nectでできること

楽描き

kitpasでお絵描き
できます!
お子さん連れにはご自由にお絵描きをさせるスペースとして窓ガラスにも車にも道路にも!

飲食

土曜日はコンテナショップを移動させてCo_nectで
コンテナショップのものを販売させていただき、その場で食べていただけます!

休憩

電源⚪︎
トイレ⚪︎
テレビ⚪︎
Wi-Fi⚪︎
駐車場⚪︎
ボードゲーム⚪︎
買い物⚪︎

※長時間の利用は別料金をいただく場合がございます。

Co_nectの将来

お散歩の定番コース

多摩川のお散歩の
休憩スポットとして
コンテナを利用していただけるととても嬉しいです!

サイクリングコース

多摩川のサイクリングコースの休憩スポットとしてご活用ください!

イベント多開催

地域の方とたくさんのイベント開催を考えています!
僕らの開催だけでなく、
場所を貸してつながりを
増やしていきたいです!